申込み率がグッ!と上がる「告知文の書き方」セミナー【八戸】
こんな悩みありませんか?

●ブログで告知文を書くのだけど反応がない
●自分で読んでも告知文が何かわかりづらい気がする
●告知文の書き方があったら教えて欲しい
●すっと読めて、つい申し込みたくなる文章の書き方があったら教えて!
そんな告知文の悩みを解決します
申込み率がグッ!と上がる「告知文の書き方」セミナー
~申し込みたくなる告知文の8つの秘訣~
では、そんな告知文の悩みを解決していきます。
最初は買うつもりがなかったのに、読んでいるうちについ欲しくなってポチッと購入してしまう。
そんな「紹介文」には「書き方」があるのを知っていますか?
かつて私もその書き方を知らずに「自己流」で書いていました。
結果は・・散々でした。
でも「書き方」を知り、その通りに書いてみたら、1件、2件と申し込みが入るようになったのですね。
そこで、この講座では、そんな告知文を構成する8つの秘訣を学び、実際にワークを通してつくりあげていきます。
まずは、この「構成」を学ぶだけで、明日から告知文が、すっきり!見やすく魅力的に生まれ変わります。
また、デザイン的にカッコいいページをつくりたい人のために、無料で使える便利なサービスも紹介します。
ぜひ、ブログやホームページなどで、講座やイベント、体験セッションなどの申込みページを作成する必要がある方は参加ください。
こんな方へ
- 起業して1年目~3年目で経営について学びたい方
- これまで自己流だったので、一度きちんと経営について学びたい方
- 趣味ではなくビジネスとしてしっかりと売上と利益を上げていきたい方
- 成果を上げている人たちのビジネスのコツや事例を知りたい方
- 自分の力で売上を上げて行けるようになりたい方
- より高みを目指して切磋琢磨しあえる仲間と出逢いたい方
この講座に参加することで得られるコト
●すっきりと見やすい告知文が書けるようになります
●反応率が上がる告知文が書けるようになります
●つい自分が買ってしまう広告の構成を紐解き学べるようになります
●ランディングページを作成できるようになります
●少人数制の講座なので、聴きたいことを気軽に質問でき疑問や不安を解消できます
●青森や八戸、弘前、秋田で活動している起業仲間ができます
●同じ立場の起業して1年目~3年目の方を中心とした講座なので安心して参加できます
受講生の声

そうそう!
思わずポチッ!としてしまうページって、この構成になっていました。なるほどねえ。
こう書くといいんだ!ということがわかりました。ありがとうございました!
(S.Mさん)

他の人のブログ見てて、こんな文章を書けたらいいのに・・と思っていました。
こうやって分解して考えて、つなげると確かに自分でも書ける!と思いました。
さっそく実践してみます!
(N.Eさん)

わかりやすい!
難しいこと言われても、だったら私はどうしたらいいの!と言いたくなっちゃう。
でも、ひとりひとりをちゃんと見ててくれて、わかりやすく話してくれることで自分でもやれる!という気持ちになりました。
(K.Tさん)

これから人の告知文を見た時に、分析しながら見ちゃいそう(笑)
でも、まずは自分で実践しなくっちゃですよね!
テキストを見返しながら、来月の講座の案内を書いてみます!
(I.Sさん)
開催概要
日時 | 2019年10月2日(水)9時半~12時 |
場所 | 八戸市内の会場 ※詳細の場所はお申込者へお伝えします |
主催 | 創業後支援センター「ライジング」 |
参加費用 | 5,800円 ※6,000円をお持ちください。お釣りをカワイイぽち袋でお渡しします。 |
定員 | 8名 |
よくある質問
Q.先月の講座に出ていないのだけど大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。
創業後支援センター「ライジング」の公開講座は毎回完結の内容で行っています。
興味あるテーマの時に参加してくださいね。
Q.まだ起業していないけど参加してもいいですか?
A.具体的に起業を決めている方、既にやりたいことが明確になっている方はぜひ参加ください。
最初に何をしたらいいか?を知ってから起業することで確実に歩みを進めて行くことができます。
Q.ビジネスとか経営について学んだコトがないのですが、そんな私でも大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。
初めて起業する人がビジネスや経営についても学んだコトがないのは当たり前です。
この塾では、そうした方がわかりやすく楽しく学べることをコンセプトにしているので安心して参加してくださいね!
Q.アフィリエイトやネットワークビジネスをしているのだけど参加してもいいですか?
A.申し訳ありませんが、アフィリエイトやネットワークビジネスをされている方、勧誘などを目的とされた方のご参加はご遠慮いただいております。
Q.満席となっているのですが、参加できますか?
A.申し訳ありません。
少人数制での開催としており、満席表示になっている講座には残念ながら参加いただけません。
なお、キャンセルが出た場合は、優先してご連絡いたしますので、希望される場合は申込みフォームより「キャンセル待ち」ということでお申込みください。
創業後支援センター「ライジング」とは
経営に必要な知識やスキル、視点が学べ、さらに同じ起業仲間と出逢える!
年間500人をサポートしているからこそのビジネス事例があるからわかりやすい!
だから、新たな一歩を踏み出してみたくなる勇気も湧いてくる!
そんな起業して1年目~3年目の人のための
■メルマガやLINE@、動画コンテンツで起業、経営に必要な情報提供
■座学だけではなく、自分で考え、行動することを目指したアクティブラーニング形式のセミナー
■不安や悩み、課題を解決し、事業を推進する個別相談
などを提供しニッポンの未来を提供する経営者の支援機関です。
仲間と出逢い、経営スキルを高め、お客さんに喜んでいただき、自分のビジネスをステップアップさせていきたい方の参加をお待ちしています!
講師プロフィール
かりやコージ
創業後支援センター「ライジング」代表
株式会社ビーコネクト 代表取締役
東京都中小企業振興公社 商人大学校 講師
1966年8月東京都東村山生まれ。
事業会社を経て、一部上場のITコンサルティング会社へ。最終役職はディレクター。
2004年株式会社ビーコネクト設立。コンサルタント歴としては20年。
個人から上場企業までの5000円~20億のビジネスに携わる。
時代の流れで起業を促す資格ビジネスや塾が多い中、その後のフォローをしないために、起業してから困っている人たちに出逢う。
その状況を打破し、「スキル」と「知恵」「勇気」を届けるために2007年から起業1年目~3年目の方を対象に講座やコンサルティングを展開。
年間500名を超える起業家や経営者の支援を行う。
また、東京都中小企業振興公社専門家や商人大学校講師、その他公的機関からの講座の依頼なども多数。
縁があり2013年からは青森でも活動を開始。2016年からは毎月青森へ。
「客観的だけど他人事じゃない距離感が心地いい」
「男性なのに話がすごくわかりやすい!」
と女性起業家を中心に多くの起業家、経営者から支持を得ている。
夢は自らの強みを発揮し充実したビジネスタイムを過ごす姿を魅せることで
「ママみたいになりたい!」
「あなたと一緒に仕事をしたい」
「社長のような人を目指します!」
と子どもたちやまわりの人たちの「身近な憧れ」となる起業家や経営者がいっぱいの社会にすること。
趣味はフィットネスジム(b-monster、Playgroundへ週5日)、温泉、Jazzライブを聴きに行くこと。
最後に
自分ひとりでぐるぐる思考がループしたり、迷って不安な気持ちになったりした
状況を脱したい方はぜひお越しください。
「まだ、講座で学ぶのは早いかな」
なんて言って、自分の可能性を狭めないでくださいね。
その一歩が、あなたの未来への新たな一歩になります。
同じ立場の仲間たちと楽しく経営を学んでいきましょう!
また、創業後支援センター「ライジング」では仲間づくりも大事にしています。
受講生だけのフェイスブックのグループで仲間たちと交流したり、情報共有したり。
それぞれの強みでお互い支援したり、応援しながら歩みを進めています。
ぜひ、そんな仲間たちとの出会いの場にも活用ください。