知っている人と知らない人で差が出る「経営者の学び方」
今日は知っている人と知らない人で差が出る「経営者の学び方」について書きますね。
実は、多くの人が「学び方」間違えているんです。
■子どもの学び
子どもの学びは「覚える」ことです。
そして、テストまで忘れないコト(笑)
無事テストまで忘れなければ、いい点数が取れます。
これが、子どもの学び方です。
でも、僕ら経営者の学び方は違うのです。
僕ら経営者にとっての「点数」は何でしょう?
点数は誰がつけるのでしょうか?
■経営でも80点以上は目指す
経営においても0点はまずいですね。
50点だと綱渡りです。
出来れば80点以上を求めたいもの。
では、その点数は誰がつけるのか?
答えは・・
そうです。
「お客さん」
です。
お客さんにとって、価値あるものが手に入り、満足したらその対価としてお金を払います。
提供されたものが、金額に見合わないと感じるとクレームになります。
つまり、売上が経営者にとっての点数なのですね。
そして、80点以上になるとリピートしてくれるようになります。
■経営者の学び方
お客さんに80点以上をもらうようにするために、大事なことは
「学ぶ」
ことです。
まず、お客さんに来てもらうための「集客・マーケティング」
そして、お客さんの満足度を上げるための方法。
これらは、思いつきでやらない方がいい。
なぜなら、
「確実に、成果が上がるやり方」
があるからです。
だから、セミナーなどで学ぶ。
そして、その時に大事なことは
「学んだことを覚えること」
ではないのですね。
なぜなら覚えただけじゃ何も起こらないからです。
大事なことは
「新たに得た知識」
を
「実際に行動に移すコト」
です。
新たな行動をすることで、新たな結果が生まれます。
うまく行けば、集客や売上につながります。
うまく行かなくても、改善点が見つかります。
ぜひ、セミナーに参加した時は、ひとつでもいいので24時か以内に行動することを見つける。
そして、実際に行動する。
これを大事にしてくださいね!
【経営のレシピ】
経営者における点数は売上。
その点数をつけるのはお客さん。
そのお客さんに出逢い、お客さんの満足度を上げるためにセミナーなどで学んだことは
「覚える」
のではなく
「新たな行動を見つけ実践する」
ことが大事。
自分の強みを活かしながらビジネスを進めていきたい方へ
- 自分らしさを大切にしながらビジネスをしていきたい
- 自信を持てるようになりたい
- やりたいことを形にしたい
- 最近多い「売り込み」スタイルじゃない、売り方を身につけたい
そんな方向けに役立つ情報を毎週月曜、水曜、金曜の3回、朝8時に配信中