1. HOME
  2. ブログ
  3. 【コラム】僕はもしかしたら、とんでもない間違いをしていたかもしれません・・

【コラム】僕はもしかしたら、とんでもない間違いをしていたかもしれません・・

ビジネスで「集客」は大事ですね。
お客さんに価値を届けなければ、売上をあげ継続していくことはできないからです。

ただ、その「集客」という言葉を、クライアントさんや講座で伝える時に
そのまま使っているのは、とんでもない間違いだったのではないか?と最近感じているのです。

というのも「集客」をするための文章をみんなに考えてもらうと

■お客さんを集めようとする。売り込もうとする。
■自分主体になりがち。

になるからなのですね。

でも、僕らは「集客」されたくはない。
自分から自分に必要なものを得に行きたい。

ちなみに「集客」を英語では

attracting customers

と言います。

————————–
【attract】

〈注意・興味などを〉引く,引きつける
〈人などを〉(魅力などで)引きつける,魅惑する

————————–

つまり

「集める」

のではなく

「引きつける」「魅惑する」

わけですね。

主体は自分ではなく、相手にある。

でも、僕も、起業してすぐはこの罠に陥っていた側です。

集客なので

「集めなければならない」
「集めるためにはどうしたらいいのか」

となる。

これっていいでしょ?と自分が伝えたいことを伝える。
結果として集まらない(^^;

でも、相手が必要なコト、知りたいコトであれば、人は集まってくる。
集めるのではなく、集まってくる。

その意味では

「集客」

ではなく

「来客」

の方がしっくり来る気がします。

お客さんを集めるのではなく、お客さんに来ていただく。
つまり、お客さんが行きたくなる状態づくりですね。

その言葉のイメージで人は動きます。
その言葉のとらえ方が違うと、認識にずれが起こる。
だからこそ「正しく意図したことが伝わる言葉」って大事ですね。

「集客」は一般的なビジネス用語なので、これからも使います。
ただ、コンサルティングや講座の中では、意図して「来客」という言葉を使って
いくことにします。

【今日の経営のレシピ】

お客さんは集めるのではない。
お客さんに来ていただく。
お客さんが興味を持ち、魅惑されるサービスと文章にする。

 
 

自分の強みを活かしながらビジネスを進めていきたい方へ

  • 自分らしさを大切にしながらビジネスをしていきたい
  • 自信を持てるようになりたい
  • やりたいことを形にしたい
  • 最近多い「売り込み」スタイルじゃない、売り方を身につけたい

そんな方向けに役立つ情報を毎週月曜、水曜、金曜の3回、朝8時に配信中

無料メールマガジンに登録する

LINE@でも情報配信中!

関連記事